あけましておめでとうございます
2015.01.09 Friday 22:28
既に年が明けて十日ほど経ったわけですが、改めて明けましておめでとうございます。
今年も懲りずによろしくお願いいたします。
去年は悪魔の14の年。
年が明けたけど年度としてはまだ2014年度。
3月までは気が抜けないな。
昨年運が悪かったのは元旦に山に登らなかったことか。
結果として天気が悪かったとはいえ、いや、天気が悪いことを理由に朝寝坊していた。
一年の計は元旦にあり。
てなわけで今年は暗いうちに自宅を出発。
真っ暗な中を歩いて大岩不動に向かう。
300mちょっとの標高の大岩見晴台は雲の中。
急いでレインを着てそのまま迫間山、明王山へ。
雪が深々と、時には吹雪の中を雪まみれになってひたすら歩く。
最後は尻餅をつきながら北側の神社へ。
途中人知れずひっそりと祀られている神様にも新年の挨拶。
今年はいい年でありますように。
で3日は瓢ヶ岳。
雪はかなり積もっていたけど、ふくべの森登山口まで1時間40分の林道歩き。
そしてトレースの無い中をスノーシューを履いて一人格闘。
いやー疲れた疲れた。
体力もかなりというか目一杯落ちている。
しばらくはリハビリ登山だね。
今日は瓢ヶ岳山頂があまりに寒かったので、メリノウールのアンダーを買うことに。
しかしメリノは高いしね。
好日山荘行ったら40%オフのアウトレットを発見。
うまい具合に色、サイズ、形とぴったりのが一枚ある。
こりゃラッキーと調子に乗ってクランポンポイントプロテクターまで買っちゃったぜ。

いい加減お財布の中考えようよ。
しばらくは好きなものガマンガマン。
明後日は昨年登った花房山。
多分バテバテになるに違いない。
今年はもうちょっと頑張るか。
今年も懲りずによろしくお願いいたします。
去年は悪魔の14の年。
年が明けたけど年度としてはまだ2014年度。
3月までは気が抜けないな。
昨年運が悪かったのは元旦に山に登らなかったことか。
結果として天気が悪かったとはいえ、いや、天気が悪いことを理由に朝寝坊していた。
一年の計は元旦にあり。
てなわけで今年は暗いうちに自宅を出発。
真っ暗な中を歩いて大岩不動に向かう。
300mちょっとの標高の大岩見晴台は雲の中。
急いでレインを着てそのまま迫間山、明王山へ。
雪が深々と、時には吹雪の中を雪まみれになってひたすら歩く。
最後は尻餅をつきながら北側の神社へ。
途中人知れずひっそりと祀られている神様にも新年の挨拶。
今年はいい年でありますように。
で3日は瓢ヶ岳。
雪はかなり積もっていたけど、ふくべの森登山口まで1時間40分の林道歩き。
そしてトレースの無い中をスノーシューを履いて一人格闘。
いやー疲れた疲れた。
体力もかなりというか目一杯落ちている。
しばらくはリハビリ登山だね。
今日は瓢ヶ岳山頂があまりに寒かったので、メリノウールのアンダーを買うことに。
しかしメリノは高いしね。
好日山荘行ったら40%オフのアウトレットを発見。
うまい具合に色、サイズ、形とぴったりのが一枚ある。
こりゃラッキーと調子に乗ってクランポンポイントプロテクターまで買っちゃったぜ。

いい加減お財布の中考えようよ。
しばらくは好きなものガマンガマン。
明後日は昨年登った花房山。
多分バテバテになるに違いない。
今年はもうちょっと頑張るか。
category:- | by:cirrus | comments(0) | - | -